ゴート語学習の覚書です。はじめての方は、サイドの管理人紹介欄をお読みください。 |
r-語幹(親族名詞)
brōþar(brother)〔男〕
SG | PL | |
主 | brōþar ブローサル | brōþr-jus ブロースリユス |
属 | brōþr-s ブロースルス | brōþr-ē ブロースレー |
与 | brōþr ブロースル | brōþr-um ブロースルム |
対 | brōþar ブローサル | brōþr-uns ブロースルンス |
呼 | brōþar ブローサル | brōþr-jus ブロースリユス |
・fadar ファザル(father)〔男〕, swistar(sister)〔女〕, daúhtar ドフタル(daughter)〔女〕も同じ変化をする。
・ほとんどゼロになっている感じ…? 覚えた方が早いのかもしれない。
nd-語幹
・男性のみ。現在分詞から派生。
nasjands(救い主)〔男〕
SG | PL | |
主 | nasjand-s ナスィヤンズ | nasjand-s ナスィヤンズ |
属 | nasjand-is ナスィヤンディス | nasjand-ē ナスィヤンデー |
与 | nasjand ナスィヤンド | nasjand-am ナスィヤンダム |
対 | nasjand ナスィヤンド | nasjand-s ナスィヤンズ |
呼 | nasjand ナスィヤンド | nasjand-s ナスィヤンズ |
その他
・いわゆる語根名詞等。ただし他型がちょこちょこ混ざっている感じ。
baúrgs(町)〔女〕
SG | PL | |
主 | baúrg-s ボルグス | baúrg-s ボルグス |
属 | baúrg-s ボルグス | baúrg-ē ボルゲー |
与 | baúrg ボルグ | baúrg-im ボルギム |
対 | baúrg ボルグ | baúrg-s ボルグス |
呼 | baúrg ボルグ | baúrg-s ボルグス |
・単数で i型との一致、複数で i型語尾 -im がみられる。
・他に alhs アルフス(寺)〔女〕、brusts ブルスツ(breast)〔女〕、miluks ミルクス(milk)〔女〕、spaúrds スポルズ(競馬場)〔女〕が上に倣う。
・nahts ナフツ(night)〔女〕の単数は上に倣う。複数は与格 nahtam(a型語尾)のみ残る。
・waíhts ウェフツ(もの)〔女〕、dulþs ドゥルスス(祭り)〔女〕は、ほぼ i型の変化をする。子音型は単数・与格 dulþ と複数・対格 waíhts がみられるのみ。
mēnōþs(month)〔男〕
SG | PL | |
主 | mēnōþ-s メーノースス | mēnōþ-s メーノースス |
属 | mēnōþ-s メーノースス | mēnōþ-ē メーノーセー |
与 | mēnōþ メーノース | mēnōþ-um メーノースム |
対 | mēnōþ メーノース | mēnōþ-s メーノースス |
呼 | mēnōþ メーノース | mēnōþ-s メーノースス |
・reiks リークス(支配者)〔男〕は、単数・属格で reikis 、複数・与格で reikam となる。
manna(man)〔男〕
SG | PL | |
主 | mann-a マンナ | man-s マンス mann-ans マンナンス |
属 | man-s マンス | mann-ē マンネー |
与 | mann マン | mann-am マンナム |
対 | mann-an マンナン | man-s マンス mann-ans マンナンス |
呼 | mann-a マンナ | man-s マンス |
・n型の形が混じっている。
fōn(fire)〔中〕
SG | |
主 | fōn フォーン |
属 | fun-ins フニンス |
与 | fun-in フニン |
対 | fōn フォーン |
呼 | fōn フォーン |
・元々は異語幹だった模様。母音の交替がポイント。単数形しかみられない。
参考資料
・高橋輝和(2023)『ゴート語入門 新版』白水社 初版:クロノス, 1982年刊
・千種眞一(1989)『ゴート語の聖書』大学書林
・Bennett, W. H.(1980)An Introduction to the Gothic Language. New York: The Modern Language Association of America.