ゴート語メモ:名詞:母音型(強)変化 ō型

ゴート語
ゴート語学習の覚書です。はじめての方は、サイドの管理人紹介欄をお読みください。

ō型

・女性、ō-語幹と jō-語幹に分けられる。

ō-語幹

giba(gift)〔女〕
SGPL
gib-a ギバgib-ōs ギボース
gib-ōs ギボースgib-ō ギボー
gib-ai ギバイgib-ōm ギボーム
gib-a ギバgib-ōs ギボース
gib-a ギバgib-ōs ギボース
triggwa(契約)〔女〕
SGPL
triggw-a トリッグワtriggw-ōs トリッグウォース
triggw-ōs トリッグウォースtriggw-ō トリッグウォー
triggw-ai トリッグワイtriggw-ōm トリッグウォーム
triggw-a トリッグワtriggw-ōs トリッグウォース
triggw-a トリッグワtriggw-ōs トリッグウォース

・これを wō-語幹とすることもある模様。

jō-語幹

短語幹と長語幹で、単数・主格(呼格)の語尾が違うのがポイント。

短語幹-a
長語幹なし
sunja(真実)〔女〕
SGPL
sunj-a スニヤsunj-ōs スニヨース
sunj-ōs スニヨースsunj-ō スニヨー
sunj-ai スニヤイsunj-ōm スニヨーム
sunj-a スニヤsunj-ōs スニヨース
sunj-a スニヤsunj-ōs スニヨース
bandi(束縛)〔女〕
SGPL
bandi バンディbandj-ōs バンディヨース
bandj-ōs バンディヨースbandj-ō バンディヨー
bandj-ai バンディヤイbandj-ōm バンディヨーム
bandj-a バンディヤbandj-ōs バンディヨース
bandi バンディbandj-ōs バンディヨース

mawi(少女)、þiwi(女中)などの語は、原則からすると短語幹のはずだが、上記 bandi と同じように変化する。 mawi > máuj-ōs þiwi > þiuj-ōs

←二重母音+ j の組み合わせは例外?

参考資料

・高橋輝和(2023)『ゴート語入門 新版』白水社 初版:クロノス, 1982年刊

・千種眞一(1989)『ゴート語の聖書』大学書林

・Bennett, W. H.(1980)An Introduction to the Gothic Language. New York: The Modern Language Association of America.