ゴート語学習の覚書です。はじめての方は、サイドの管理人紹介欄をお読みください。 |
指示代名詞
・性・数・格にしたがって語形変化する。
・中性の単数で具格形(þē それによって)を持つが、使用はかなりまれ。
sa, þata, sō(それ、その)
男 | SG | PL |
主 | s-a サ | þ-ái サイ |
属 | þ-is スィス | þ-izē スィゼー |
与 | þ-amma サンマ | þ-áim サイム |
対 | þ-ana サナ | þ-ans サンス |
中 | SG | PL |
主 | þ-ata サタ | þ-ō ソー |
属 | þ-is スィス | þ-izē スィゼー |
与 | þ-amma サンマ | þ-áim サイム |
対 | þ-ata サタ | þ-ō ソー |
女 | SG | PL |
主 | s-ō ソー | þ-ōs ソース |
属 | þ-izōs スィゾース | þ-izō スィゾー |
与 | þ-izái スィザイ | þ-áim サイム |
対 | þ-ō ソー | þ-ōs ソース |
sah, þatuh, sōh(他でもないそれ、その)〔強意〕
・上記 sa, þata, sō +(u)h の構造。
男 | SG | PL |
主 | sah サフ | þáih サイフ |
属 | þizuh スィズフ | þizēh スィゼーフ |
与 | þammuh サンムフ | þáimuh サイムフ |
対 | þanuh サヌフ | þanzuh サンズフ |
中 | SG | PL |
主 | þatuh サトゥフ | þōh ソーフ |
属 | þizuh スィズフ | þizēh スィゼーフ |
与 | þammuh サンムフ | þáimuh サイムフ |
対 | þatuh サトゥフ | þōh ソーフ |
女 | SG | PL |
主 | sōh ソーフ | þōzuh ソーズフ |
属 | þizōzuh スィゾーズフ | þizōh スィゾーフ |
与 | þizáih スィザイフ | þáimuh サイムフ |
対 | þōh ソーフ | þōzuh ソーズフ |
その他
・「この」を表す語幹 hi- が、hi-mma(男中・与)、hi-na(男・対)、hita(中・対)に残る。
・jain-s, jain-ata, jaina イェーンス(あの)の語形変化は blinds(強変化だけ)に倣う。中性の単数主格・対格は -ata 形のみ。
関係代名詞
・3人称は、指示代名詞 sa, þata, sō + ei(関係小辞)の構造。
3人称 saei, þatei, sōei
男 | SG | PL |
主 | sa-ei サイー | þái-ei サイイー |
属 | þiz-ei スィズィー | þizē-ei スィゼーイー |
与 | þamm-ei サンミー | þáim-ei サイミー |
対 | þan-ei サニー | þanz-ei サンズィー |
中 | SG | PL |
主 | þat-ei サティー | þō-ei ソーイー |
属 | þiz-ei スィズィー | þizē-ei スィゼーイー |
与 | þamm-ei サンミー | þáim-ei サイミー |
対 | þat-ei サティー | þō-ei ソーイー |
女 | SG | PL |
主 | sō-ei ソーイー | þōz-ei ソーズィー |
属 | þizōz-ei スィゾーズィー | þizō-ei スィゾーイー |
与 | þizái-ei スィザイイー | þáim-ei サイミー |
対 | sō-ei ソーイー | þōz-ei ソーズィー |
・人称代名詞 + ei の形もある模様。
← ik-ei(1人称), þu-ei(2人称) など。「~であるところの私」とかに使うのかどうか…。
←3人称代名詞 + ei の izei(<is-ei 男単主), sei(<si-ei 女単主)は、それぞれ saei, sōei の代わりに使われる。主格形のみ。単数にも複数にも使う。
参考資料
・高橋輝和(2023)『ゴート語入門 新版』白水社 初版:クロノス, 1982年刊
・千種眞一(1989)『ゴート語の聖書』大学書林
・Bennett, W. H.(1980)An Introduction to the Gothic Language. New York: The Modern Language Association of America.