古英語学習の覚書です。はじめての方は、サイドの管理人紹介欄をお読みください。 |
弱変化
・複数の属格以外、ほぼ名詞の弱変化に同じ。
・形容詞の比較級と最上級は、ともに弱変化のみ行う。←ただし最上級では、語尾 -a, -e の脱落で強っぽい形になることあり。 earm(貧しい)>最上級 earm-ost ←弱なら ost-a になりそう
til(よい)
男 | SG | PL |
主 | til-a ティラ | til-an ティラン |
対 | til-an ティラン | til-an ティラン |
属 | til-an ティラン | til-ra ティルラ til-ena ティレナ |
与 | til-an ティラン | til-um ティルム |
中 | SG | PL |
主 | til-e ティレ | til-an ティラン |
対 | til-e ティレ | til-an ティラン |
属 | til-an ティラン | til-ra ティルラ til-ena ティレナ |
与 | til-an ティラン | til-um ティルム |
女 | SG | PL |
主 | til-e ティレ | til-an ティラン |
対 | til-an ティラン | til-an ティラン |
属 | til-an ティラン | til-ra ティルラ til-ena ティレナ |
与 | til-an ティラン | til-um ティルム |
参考資料
・近藤健二・藤原保明(2003)『古英語の初歩』(英語学入門講座第4巻)荒木一雄監修, 英潮社.
・Mitchell, B., Robinson, F. C.(1992)A Guide to Old English, Fifth Edition. Oxford: Blackwell Publishers Ltd.