古ノルド語メモ:名詞:弱変化

古ノルド語
古ノルド語学習の覚書です。はじめての方は、サイドの管理人紹介欄をお読みください。

弱変化

an-語幹/jan-語幹

・n が見当たらない…。

boga(bow)〔男〕
SGPL
bog-i ボギbog-ar ボガル
bog-a ボガbog-a ボガ
bog-a ボガbog-a ボガ
bog-a ボガbog-um ボグム
gumi(人)〔男〕
SGPL
gum-i グミgum-ar グマル
gumn-ar グムナル
gum-a グマgum-a グマ
gumn-a グムナ
gum-a グマgumna グムナ
gum-a グマgum-um グムム
gumn-um グムヌム

・複数の属格で -na をもつものがある。その n が他の複数形に広がり、n が混じる形ができた。

hjarta(heart)〔中〕
SGPL
hjart-a ヒヤルタhjǫrt-u ヒヨルトゥ
hjart-a ヒヤルタhjǫrt-u ヒヨルトゥ
hjart-a ヒヤルタhjart-na ヒヤルトナ
hjart-a ヒヤルタhjǫrt-um ヒヨルトゥム

・音変わり注意。

bryti(家令)〔男〕 

jan-語幹

SGPL
bryti ブリュティbrytj-ar ブリュティヤル
brytj-a ブリュティヤbrytj-a ブリュティヤ
brytj-a ブリュティヤbrytj-a ブリュティヤ
brytj-a ブリュティヤbrytj-um ブリュティヤム

ōn-語幹/jōn-語幹

saga(サガ)〔女〕
SGPL
sag-a サガsǫg-ur ソグル
sǫg-u ソグsǫg-ur ソグル
sǫg-u ソグsagn-a サグナ
sǫg-u ソグsǫg-um ソグム

・-u- が多い感じ。a >ǫ の音変注意。複属で n が出る。

stjarna(star)〔女〕
SGPL
stjarn-a スティヤルナstjǫrn-ur スティヨルヌル
stjǫrn-u スティヨルヌstjǫrn-ur スティヨルヌル
stjǫrn-u スティヨルヌstjarn-a スティヤルナ
stjǫrn-u スティヨルヌstjǫrn-um スティヨルヌム
ásjá(助け)〔女〕

jōn-語幹

SGPL
ásjá アースィヤーásjár アースィヤール
ásjá アースィヤーásjár アースィヤール
ásjá アースィヤーásjá アースィヤー
ásjá アースィヤーásjám アースィヤーム

・同化してる感じ…。複数は見た目 á(川〔ō-語幹〕)のようだが、単数でも属格が ásjár となる場合がある。

brynja(鎖帷子)〔女〕

jōn-語幹

SGPL
brynj-a ブリュニヤbrynj-ur ブリュニユル
brynj-u ブリュニユbrynj-ur ブリュニユル
brynj-u ブリュニユbrynj-a ブリュニヤ
brynj-u ブリュニユbrynj-um ブリュニユム

īn-語幹

・elli(昔)〔男〕は、単数のみで、すべて同形。

gørsimi(宝)〔女〕
SGPL
gørsim-i グルスィミgørsim-ar グルスィマル
gørsim-i グルスィミgørsim-ar グルスィマル
gørsim-i グルスィミgørsim-a グルスィマ
gørsim-i グルスィミgørsim-um グルスィムム

・単数はすべて同形、複数は ō-語幹に倣う。

参考資料

・下宮忠雄・金子貞雄(2006)『古アイスランド語入門』大学書林.

・Gordon, Eric V., Taylor, A. R.(1981)An Introduction to Old Norse, 2nd ed. Oxford: Clarendon Press.

・Barnes, M., Faulkes, A.(2007)A New Introduction to Old Norse. Part I – Grammar. Viking Society for Northern Research. University College London.